|  | 
|  |  |  |  | 
| 戻る |  
| 東海仕入ツアー[日記] | 2024/01/28 |  
|  |  |  |  
|  |  |  |  
| 東海仕入ツアー 
 先日、大分の花元さんと恒例の仕入ツアーに出掛けました。
 今回は渥美半島、知多半島を巡る東海ツアー。
 (因みに去年は広島から入り、山陰から岡山に抜けるという中国ツアーでした)
 
 早朝東京を立ち、静岡の業者に立ち寄り…というのが東海ツアーするときの常なのですが、だんだんお店も少なくなっております。
 
 そんな事もあり念願の「藤枝市の朝ラーメン」
 発祥の店と云われるマルナカさんが定休日だったので、市のHPに載っている美味しそうな店名の店に。
 
 味は悪くなかったです。
 蕎麦のような出汁、四国の太い素麺のようなストレート麺。
 あっさりスルスルいけました。
 でも、ものすごい失望感。
 もともと朝早い漁師さんが朝メシがわりに食べにきた、と言ってるのに店内シャレ込み過ぎ。
 カフェみたい。
 昭和の匂いプンプンの大衆食堂を期待していたのになんだいコリャ。
 こんな間接照明の店で朝からラーメン啜れるかってんだ。(汚い言葉で失礼!)
 
 あまり頭に来たんで、他の店も見に行ったのですが、そこも洒落た造りの一軒家。
 
 嗚呼、昭和は遠くなりにけり。
 
 文句言いながら、渥美の博物館。
 ここも何も無かった。
 先日仕入れたのとよく似ている装飾大刀柄頭を見つけました。
 
 
 
 
 
 
 |  |  |